2018年後半にパッケージが変更になり、インパクトホエイプロテインの中身も少し変化があった模様にて、再度「全種類」のフレーバーの試飲に挑戦!
レビューとパッケージ画像を掲載しておりますので、成分確認などに重宝すると思います。
今回は「ホワイトチョコレート」味です。
マイプロテイントップは こちら
ルール
表現方法
- 総合点数:0~100点
- 甘さ:0~100点(100点が甘い方向)
- 苦味:0~100点(100点が苦い方向)
- ケミカル臭:0~100点(100点が臭う方向)
- 溶けやすさ:容易・普通・難の3種で表現
- リピート買い:アリ・ナシ
使用する水分は、軟水のミネラルウォーターです。
結論
- 総合点数:85点
- 甘さ:40点
- 苦味:0点
- ケミカル臭:5点
- 溶けやすさ:容易
- リピート買い:アリ
こんな方におすすめ
- 甘い系のプロテインがお好きな方
- チョコ系がお好きな方
- ミルク系がお好きな方
管理人コメント

管理人
ホワイトチョコレート・・・というか、ミルク感が凄いような。イメージ的には練乳入りのソフトクリームって感じです
パッケージ裏画像
主要栄養成分(100g換算中)
- カロリー(kcal):409
- 脂質(g):7.1
- 炭水化物(g):8.3
- 繊維(g):0
- たんぱく質(g):78
- たんぱく質含有率(%):78
2017年時のモデルとの相違(100g換算中)
- カロリー(kcal):411⇒(減)
- 脂質(g):7.3⇒(減)
- 炭水化物(g):6.2⇒(減)
- 繊維(g):0.3⇒(減)
- たんぱく質(g):80⇒(減)
- たんぱく質含有率(%):80⇒(減)
まとめ
試飲した後に感想を書いて、前回のレビューを見てみました。
今回はけっこう美味しく飲めたので、前回分を見てみて意外でした。
前回はわりと酷評でしたが、今回は真逆です。
普通に美味しく感じました。
前回は「くどさ」が際立った味でしたが、今回は甘さはあるものの、すっきり感が出て好感の持てる味でした。
もしかすると全部の成分が減少しいた事が影響しているかもしれません。
残念な点はたんぱく質量が78%になってしまった事でしょうか。せっかく大台お80%あったのに。。。
でも味・78%のたんぱく質量がありますので、全然買いでOKでしょう。
2019インパクトホエイプロテインまとめ
2017インパクトホエイプロテイン関連記事