世界的に注目されている「GoPro HERO8」が10/1に発表されましたね。
以前よりサイクリング動画を撮りたいな~と思ってましたが、今回とうとう購入しちゃいました。
GoPro HERO8発売時期
今回は10/1発表で、実質市場に出回るのが10/25~?みたいです。
なので現状は「予約」状態です。
今回購入にあたり「公式サイト」か「楽天」で迷いましたが、楽天では10/25発売予定、なぜか公式サイトは12月発売?とやや時期に大きめのズレが。。。
金額は楽天で55,880円で数社横並び。ポイントが2,790円分なので実質53,090円。
10/4から始まる楽天の「お買い物マラソン」などのイベントを絡めれば実質的な割引額は増えそうですが、予約殺到で納期がずれ込むのを懸念しての本日予約に至ったワケです。
一方、公式サイトは当初は12月発売と記載されてましたが、楽天で予約購入してからものの数時間後には「10/14まにで発送」(恐らくアメリカから発送)となってましたね。。。
おいおい・・・
価格は50,800円で送料無料&32GBのマイクロSDがオマケで付いてくる感じです。
うーん、、、当初は12月って事だったのでちょっと高くても楽天のは早いから良いか。
と楽天でポチりましたが、公式の方は2~3日で到着するので実質こっちの方が納期が早いし安いし、更にオマケも有りとは・・・。
まぁいいか。
ちなみに下の画像は公式サイトでカートに入れてみた画像です。
画像からも分かるように、10/14までに発送、んで2~3日で到着すんの?
で、実際10/16~から本格的に日本市場に出回る模様。
実際の撮影動画
10/1より大々的に発表になったのを受けて、有名YouTuberの人たちがこぞってレビュー動画上げてますね。
GoPro社からレンタルして広告している感じみたいです。
ぱっと観た感じ、HERO7と比較しているカズチャンネルが分かりやすいかな~と。
動画貼っておきますね。
なんか久々カズチャンネル観たな・・・。
あとGoPro社のプロモ動画
動画内にあった通り、HERO7と比較して増えた機能はもちろん、従来の「手振れ補正」が更にパワーアップしてましたね。
ハイパースムーズ2.0。。。
オフロードであの補正はかなりのものです。
自転車レベルの振動ならば、かなり快適に視聴が出来そうな感じですね。
アクセサリー系に関して
動画内でも言ってますが、今回のモデルチェンジで本体のサイズが変更になりました。
それに伴って保護ハウジングなどは流用が効かないと思われ。
こんなのね。
がっつりHERO8指定となってます。汎用が効くと、HERO8/HERO7などと書かれてますね。
でもマウント系は使い回しが出来そうです。
バッテリーは流用できるそうですが、特定の機能を使用する場合はHERO7のバッテリーだと使用出来ない模様。
まとめ
アクションカメラは過去にシマノが出した微妙なやーつを持ってますが、手振れ補正がダメ過ぎて全く使ってませんでした。
GoProを使用したYouTubeの動画は沢山ありますが、どれも手振れが全くと言って良いほど気にならないレベルです。
色々撮影してみようと思ってますので、どうぞご期待下さい。
現状は予約状態で、10月中旬から下旬にかけて市場に出回る模様。公式サイトの方が少し安いですが、ポイントの絡みなどの都合があれば楽天やアマゾンでOKかと。