2018年後半にパッケージが変更になり、インパクトホエイプロテインの中身も少し変化があった模様にて、再度「全種類」のフレーバーの試飲に挑戦!
レビューとパッケージ画像を掲載しておりますので、成分確認などに重宝すると思います。
今回は「チョコレートピーナッツバター」味です。
マイプロテイントップは こちら
ルール
表現方法
- 総合点数:0~100点
 - 甘さ:0~100点(100点が甘い方向)
 - 苦味:0~100点(100点が苦い方向)
 - ケミカル臭:0~100点(100点が臭う方向)
 - 溶けやすさ:容易・普通・難の3種で表現
 - リピート買い:アリ・ナシ
 
使用する水分は、軟水のミネラルウォーターです。
結論
- 総合点数:75点
 - 甘さ:50点
 - 苦味:5点
 - ケミカル臭:0点
 - 溶けやすさ:容易
 - リピート買い:アリ
 
こんな方におすすめ
- プロテイン初心者で、沢山の味に迷っている方
 - チョコ系がお好きな方
 - こってり・飲みごたえ十分系のプロテインがお好きな方
 
管理人コメント
		管理人
	何か香ばしさがある!美味しいです。非常にこってり感のある味ですね。バターが関係しているのか?
	パッケージ裏画像
主要栄養成分(100g換算中)
- カロリー(kcal):403
 - 脂質(g):7.5
 - 炭水化物(g):4.2
 - 繊維(g):0
 - たんぱく質(g):75
 - たんぱく質含有率(%):75
 
2017年時のモデルとの相違(100g換算中)
- カロリー(kcal):404⇒(減)
 - 脂質(g):7.1⇒(増)
 - 炭水化物(g):6.5⇒(減)
 - 繊維(g):1.2⇒(減)
 - たんぱく質(g):78⇒(減)
 - たんぱく質含有率(%):78⇒(減)
 
まとめ
前回と同じ感想ですね。
普通に美味しい。こってり感は前回よりもあるかも。脂質が増えている事が関係しているのかな?
疲れた時なんかは美味しく感じるかもしれません。
路線はアメリカ製のチョコ系プロテイン。でも、あれほど甘く無く、くどさも無い。
この辺はヨーロッパ系といった感じでしょうか。
甘い系が好きで、初めてのプロテインで失敗したくない人にはオススメかと思います。
ケミカル臭も全くしないし。
全体的な表現をすると、「ずっしり系」という表現がマッチするかもしれません。
2019インパクトホエイプロテインまとめ
2017インパクトホエイプロテイン関連記事
               		           		  
		
	