DIY
欲しい家具が無い!そんな時は作ってしまいしょう。
欲しい家具が無い!そんな時は作ってしまいしょう。
結局、破壊して取り出したファットバイクのクランク。 新しいクランクを入手して取り付けた記事となります。 今回入手したクランクと部品は、それぞれイギリス・アメリカから取り寄せました。 便利 ...
ファットバイクのクランク抜きの失敗記事の完結編となります。 結局クランクを破壊して取り出した記事となります。 E*THIRTEENのクランク脱着で沼にハマった方へ少しは参考になれば幸いで ...
ファットバイクのクランク抜きの失敗記事の続編となります。 アマゾンから取り寄せたアイテムでDIYです。 前編で読者様からコメント頂いた案件の通り、ギアプーラーを取り寄せての挑戦となります ...
今回、ファットバイクのクランクをメンテナンスしようと脱着したが失敗という、痛恨のミスの記事となります。 反面教師として参考してもらえれば幸いです。(笑) また、今回初めてスペインの自転車 ...
久々登場、番外編です。 今回は2015年に購入したパナソニックNP-TR8、食洗器のドアエラーDIY対応のお話です。 パナソニック製の食洗器ではけっこう多発しているトラブルにて、参考にな ...
梅雨明けたら急に猛暑がやってきましたね。 香川も連日35度レベル。雨も降らない地域にて路面は夜でも激熱。 暑くなると急に創作意欲がわいて来てしまいます。変態ですね。 今回はロード・ピスト用のバイクラッ ...
◆2018年9月25日追記◆ ご質問頂いた件の画像と、購入可能先のリンクを追加してます。 今回は私が普段使っている焙煎機のご紹介です。 ベースの焙煎機を購入して、改造しております。 原型が分からない程 ...
2018年9月14日追記 当初作成した天板が思いのほか使いづらかった為、再作成してます。 前回のDIY記事で告知の通り、今回はDIYでパソコンデスクの作成となります。 設計図も描かず、色 ...
DIY・・・、すっかりハマってしまいました。 今回は、塩ビと2バイ材を使った「スマホステーション&小物入れ」を作ってみました。 今流行のインダストリアル風?です。
また出ました番外編。 今回は最近流行のDIYに挑戦。 2×4材と1×4材を使った自転車ラックの作成に挑戦です。 しっかりオチがありますので、お楽しみに。
© 2021 WBC情報局 Powered by AFFINGER5