-
-
パークツール ParkTool ホームメカニックリペアスタンド PCS-10
先日のCRCのブラックフライデーで購入しちゃいました。 コストに対する作業性の高さと、所有欲を満たしてくれる機能美の一品。 以下に使用感とその他諸々レビューしたいと思います。   ...
-
-
【FATBIKE】2019 人気ファットバイクとメーカー一覧
2018年10月15日 更新 FELT追加。 ---------------------------------- 2018年も折り返しに入り、自転車メーカー各社が2019モデルのファットバイクを発表 ...
-
-
ファットバイク輪行 行ってみよう日本の端シリーズ 北端・東端編
ファットバイク持って行ってみよう「日本の端っこ」シリーズ、 今回が最終回となります。 いよいよ残りの「北端」と「東端」のお話です。 日本国内の東西南北端に「とりあえず行ってみた」って感じのしょうもない ...
-
-
ファットバイク輪行 行ってみよう日本の端シリーズ 南端・西端編
ファットバイク持って行ってみよう「日本の端っこ」シリーズ、 連載の続きとなります。 今回は「南端」と「西端」のお話です。 日本国内の東西南北端に「とりあえず行ってみた」って感じのしょうもない記事でござ ...
-
-
ファットバイク用 DT SWISS 350・370ハブ用 15mm END CAPについて
趣味が旅行でファットバイク持参で輪行三昧。 前回の石垣島旅行の際に、とある部品を紛失してしまい四苦八苦した記事となります。 その部品とは「ハブのエンドキャップ」です。
-
-
【FATBIKE】スルーアクスル破損と調整方法
久々メンテ系の記事になりますか。 ファットバイクのスルーアクスルの「調整」の記事になります。 うっかりやっちまった案件も合わせてご紹介します。
-
-
ファットバイク輪行 行ってみよう日本の端シリーズ 序章
自転車好き、旅行好きな管理人が送る「チャリンコ持って行ってみよう日本の端シリーズ」連載開始です。 初回となる本記事は、日本国内で「自由に到達可能」な東西南北端のご紹介と、そこにファットバイク輪行で行こ ...
-
-
【FATBIKE】[その2]2018人気ファットバイクとメーカー一覧
2018/2/3 scott, specialized, surly, trek, S-Works, SILVERBACK, STEVENS
2018年2月3日「Surly」を追加してます。 関連記事:【FATBIKE】2018人気ファットバイクとメーカー一覧 ↑の記事はバイク数が多くなり過ぎたので、[その2]を作成しました。 ※2つの記事 ...
-
-
CANYON DUDE CF ドロッパーシートポスト装着!後編
前編ではドロッパーシートポストの組み立てからの、仮設置まででした。 後編の本記事で残りの作業を記載します。 2018年2月16日追記 ハンドル右側にレバーを付けるとシフトチェンジを頻繁に行う為、非常に ...
-
-
【FATBIKE】2018人気ファットバイクとメーカー一覧
2017/10/29 ファットバイク, kona, サルサ, specialized, trek, マクラク, ベアグリース, NORCO, S-Works, ROCKY MOUNTAIN
2017年10月29日「CANYON」追加。 バイク数が多くなってしまいましたので、[その2]を作成しました。 ※2つの記事にまたがってアルファベット順でメーカー名が並んでます。 関連記事:【FATB ...