PR

珈琲

夏の定番、人気のアイスコーヒーのおすすめ抽出器具②

前回の続きとなりますアイスコーヒーの抽出編第2回です。

前回は主にメジャー系の抽出器具のご案内をしましたが、今回は少しマニアックな器具までご紹介します。

ダッチコーヒー

 

水でゆっくり抽出するコーヒーです。マニアックな解説をしてしまうと、元々はオランダ領のインドネシアで栽培されていたコーヒーがロブスタ種と言われるえぐみや苦味が強い品種の為、水で抽出する方法が考えられました。

特徴としては、お湯で抽出すると出がちになってしまう、えぐみ・苦味が抑えられマイルドで奥深い味となります。

条件としては、かなり深煎りで焙煎した豆で行わないと酸味が出てしまい、深い味わいが出ません。

尚、点滴方式で抽出したり、水の中に粉を漬け込んで、飲む時にこす方法と様々あります。

 

 

ネルドリップ

ホットは熱狂的なファンが多いですが、アイス仕様となるとぐっと減るのではないでしょうか。

味の特徴はホット同様、滑らかな味でしょう。

 

 

フレンチプレス

紅茶を抽出する器具として日本では一般的ですが、本来はコーヒーの抽出器具なんです。

ホット時の粉の量の2倍の粉を使用します。

味は豆の味がダイレクトに感じられるのが特徴です。

 

BODUM フレンチプレス

楽天で探す

Amazonで探す

Yahoo!で探す

 

ソロフィルター

見た事ない人も多いかもしれません。味に関してはフレンチプレスに似ています。

 

スターバックス ソロ フィルター

楽天で探す

Amazonで探す

Yahoo!で探す

 

金属フィルター

こちらも紙でこさない為、コーヒーオイルが抽出される為、プレンチプレスと似た味となりますね。

 

 

ベトナム式コーヒー

 

あまり聞き慣れない方式かと。特殊な抽出器具を使って抽出する方法です。濃い目に出して氷で急冷します。

 

ベトナム式 ドリッパー

楽天で探す

Amazonで探す

Yahoo!で探す

 

まとめ

 

色々抽出方法がありますので、好みの手法を見つける楽しみもありますね。香ばしい感じが好きであればお湯で抽出、苦味やえぐみが苦手ならばダッチコーヒー(水出し)が良いでしょう。冷蔵庫にある程度保管したい時もダッチコーヒーは酸化しにくいのでオススメです。

純粋にアイスコーヒー単体で楽しむも良し、ミルクや、羊羹にしてコーヒー羊羹などにして楽しむも良し。

アレンジコーヒーとしてのアイスコーヒーも夏の楽しみの一つですからね。

さて・・・、これからアイスコーヒー用の深煎り豆焙煎しましょうかね。。。煙いのでちょっと大変ですが。

ぼちぼち生豆が少ないので買わないと・・・。

 

関連記事:夏の定番、人気のアイスコーヒーのおすすめ抽出器具①

 

-珈琲
-, , , , ,